BLOG
-
USA 宇佐神宮 御許山
京住販グループOB会で「気」の勉強に大分県宇佐神宮へ行って来た。本宮では気の強さが余りに強くくしゃみが止まらなくなった。(花粉症発症)だが外宮では女性の神様... -
広島の記事
7月29日京都新聞夕刊に広島のことが記事になっていたので、5月に行った江田島や平和記念公園、厳島神社などを思い浮かべました。明治の頃から海軍の主要な基地や造... -
日帰り温泉巡り
最近行ったお気に入りの日帰り温泉は、兵庫県三木のネスタリゾート内、延羽の湯と近江大橋渡った水春の湯。ネスタリゾートはその昔、グリンピア三木でした。そこへはゼ... -
石垣島・竹富島・西表島・由布島・・・
由布島の牛車 竹富島の民家に咲くハイビスカス 京都が寒く5度くらいの時期に石垣島は23度とTシャツとサンダルでした。離島が沢山ありすぎて廻りきれませんでした。次... -
離島巡り
島国日本には大小、人の暮らす島が多数あります。いくつかは調べてませんが、昨年壱岐島を訪れて、島の人口や産業、生活インフラや宿泊施設の数や状況などを見聞きして... -
熱い夏
気温の話題が賑わせている。40℃と聞いても驚かない、日本中が真夏日の連続だ。就寝中の熱中症予防もあり、エアコンを切らずにつけていると喉が痛くて風を引きそう。納... -
内蒙古 ハイラル 満州里
モンゴルでも草原が美しいウルンヴェール(ハイラル)に行って来ました。気候は涼しく避暑にはもってこいで馬やらくだに乗ったり、パオでのキャンプ生活は楽しい思い出... -
大きな六法全書
田井ゼミOB会で出された、記念のケーキ。今春で田井先生の退官により現役生は終了する、今後も曳航会(OB会)の存続を望みます 御所の桜とアーモスト館この春の時期... -
おのぼりさん
30年振りの新宿副都心(古い言い方)都庁を見に行きました。三角ビルとハイアットしか記憶になくジャージでウロウロした記憶が蘇えった。 ついでにシーへも行きました... -
市場まつり
11月23日(祝)京都中央市場特設会場にて例年になく大規模に行われました。お昼ごはんに息子と出掛けました。 マグロの解体ショー。マグロコーナーではIGC会でお...