blog– category –
-
神戸ルミナリエが強風で飛んだ
12月4日神戸ルミナリエの初日に立ち寄ってみたが、あまりの人の多さに途中で、引き返すことになった。中華街のクリスマスイルミネーションを撮影しましたが、こちら... -
同窓会 走馬灯
最近見た夢の話。3部作 1部では映画の鑑賞会にいる自分。小学校中学校時代に出会った同級生や、テレビで見た人たちが登場する。たぶん自分らしき人物も登場するが... -
読売テレビ土曜日夕方の「小枝不動産」の撮影風景
読売テレビ毎週土曜日夕方5時から放送される「土曜はダメよ!」の「小枝不動産」のコーナーに千本高辻(壬生辻町の中古物件)が取り上げてもらえることになりました。... -
アイヒマンの裁判 山本浩三先生の講演会
政法会主催「ハンナ・アーレントとアイヒマン裁判」という講演を聴きました。93歳の山本浩三先生のお話は相変わらずお元気で話も色々展開する面白い講演でした。アイ... -
お盆休みも終わり・・・
今年のひとつのテーマ淡路島から徳島へ、そして阿波踊りを楽しんできました。 阿波踊り会館ではおどりの歴史や踊り方の実践があり、にわか連となって会場を踊っていると... -
KRCA 城之崎温泉例会
京都不動産コンサルタント協会の例会が城之崎のホテルで行われました。美味しい蟹はもちろんですが、大変楽しい例会でした。オブザーブの方も盛り上がってたので会員増... -
ぶらっと行って来ました。(若井村)
2年前にネットで若井を検索して若井駅がでてきました。頭の中で暇ができたら行ってみようと思っていて、本年のゴールデンウィークにぶらっと行って来ました。 google m... -
明治大正時代の画家 「鈴木 松年」
鈴木松年の没後100年生誕170年展を神戸御影の香雪美術館へ見に行きました。上村松園の師匠でもあり、その人物画の迫力に圧倒されました。鈴木松年を先祖に持つ知人の鈴... -
大学入試合格発表
3月10日に国、公立大学の入試試験合格発表が行われた。春先なのに、人の動きが遅く、ぎりぎりまで、新入生も下宿探しを伸ばしていたのかもしれない。4年間家賃を払... -
秋保(あきゆ)温泉そして秋保大滝
紅葉の季節に奥州3名湯の一つである仙台市郊外の秋保温泉へ行って来ました。秋保大滝では強風にあおられながら、滝つぼ近くまで河原へ降りましたが、看板を見てびっく...