BLOG
-
新型インフルエンザ
地下鉄やJRに乗るとマスクをした異様な風景が見られるようになった、学校も休みだし、金融機関の社員がインフルエンザになって、全行員が入れ替わって業務を行うなど... -
毎月1日は月参り
もうかれこれ10年位になる。毎月1日は伏見稲荷へお参りしている。必ずということではないが、行ける時には行ってみようと思う。七条学区に住まいしている時は松尾さ... -
京住販グループ40周年記念
私が30年間お世話になっている、京住販グループ40周年記念パーティーに参加しました。京都宅建協会が昨年50周年記念だったのを思うと、長く京都の不動産業界の... -
宮崎の神社巡りと高千穂峡
神話の国、宮崎県日南海岸には国生みの神話が数多くあり、パワースポットなっています。行楽シーズンの中、3か所の神社巡りに出かけました。 高千穂峡のボート乗り場も... -
能登半島の総持寺・田原本の浄照寺
曹洞宗大本山「総持寺」明治31年の再建により、祖院となる能登半島輪島の総持寺に行って来た。横浜鶴見にある石原軍団で有名な本山と共に16000寺の大本だ。屋根... -
越前かに・永平寺と道元禅師
11月28日29日と業者仲間数人で、越前地方へ行ってきました。こばせは開高健が愛した越前がにのおいしい旅館です。私たちの前日や数日前に宮崎良子やモンキッキーが来て... -
RCS 映画友の会
殯の森(まがりのもり)を京都南会館で観てきました。第60回カンヌ映画祭グランプリということだけしか知らず観ましたが、最後まで分かりませんでした。でも隣の年配... -
壇ノ浦と赤間神社、関門橋
下関へ友人の誘いで行って来ました。関門橋が出来るまでの下関は本州最西端で歴史的遺産が沢山あります。壇ノ浦と赤間神社、毛利邸跡、足を延ばせば秋芳洞秋吉台、観光... -
同志社大学 ホームカミングデイ
本年も11月9日のHOME COMING DAYに行って来ました。政法会の総会では同志社大学出身の真山 仁さんが講演に来られた。NHKのハゲタカを観ていたので話... -
第44回京都市バレーボール祭in横大路
8月最後の日曜日、快晴の横大路グランドへ光徳体振で行って来ました。 外のバレーは意外とコツが要ります。 開会式の様子 毎年出場してますがなかなか勝てません。(ち...